ルギア君の戯言

雑多な記事。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

texlive と texlive-texmf は分けずに一本化する

・・・どうも texlive と texlive-texmf に分けない方がビルドしやすいようだhttp://twitter.com/lugia_kun/status/12935666832 この理由を説明しようかの。 図解の予定だったんだが inkscape が起動しないので、文面で説明します*1。 では、始めようか。 ま…

strip on texlive-texmf

Mo

rpmbuild 時に実行される + /usr/lib/rpm/brp-strip-static-archiveなんだけどこれって実行可能なバイナリファイルにしか効果ないよね・・・? 中身ざっとしか確認してないから正確かどうかよくわからんのだけど。 で、本題。当のファイルに find $RPM_BUILD_…

・・・

Fedora Core の texlive のメンテナさんのページある最新(?)のパッケージの spec を覗いたら %changelog (略) * Fri Apr 16 2010 Jindrich Novy <jnovy%%redhat.com> 2010-0.1.20100416 - sync with upstream, remove ptex stuff for nowそうか、ptex は要らないのか!! 途中で明</jnovy%%redhat.com>…

さらに texlive メモ

Mo

[lugia@arpa-castle pkgs]$ ../tools/listduplicate.rb /usr/bin/a2ping tetex, texlive-common /usr/bin/afm2tfm tetex-afm, texlive-dvipsk /usr/bin/aleph tetex, texlive-aleph /usr/bin/allcm tetex, texlive-common /usr/bin/allec tetex, texlive-com…

・・・

ビルド中の texlive の BUILD ディレクトリの中身 [lugia@arpa-castle texlive]$ ls texlive/BUILD/texlive-2009 00readme.bibtex8.txt ChangeLog.TL.dvipdfmx INSTALL.dvipdfmx README.VMCMS README.ps2eps.txt 00readme.bibtexu.txt ChangeLog.TL.dvipng I…

texlive

Mo

メモ。 [lugia@arpa-castle RPMS]$ rpm -U --test kpathsea* texlive* エラー: 依存性の欠如: perl(-sum=#[,#]) は texlive-common-2009-1m.mo7.i686 に必要とされています perl(TeXLive::TLConfig) は texlive-common-2009-1m.mo7.i686 に必要とされていま…

i686? x86_64?

このマシン (HP Compaq nx6320) には Intel Core 2 Duo T5500 が付いているんだが最近よく調べてみたら Instruction Set が 64 bit って書いてあるのね。 ・・・ってことは x86_64 のバイナリを使うべきだったの? ただ Windows (XP) は 32-bit ・・・だった…

ほぼ戯言

Mo

なぜか tetex は NO.CCACHE が付いているので texlive の方にも付けてみた。 (ref: ViewVC Exception) ビルドスピードやはり変わってきますね。 NO.CCACHE で Core 2 Duo 1.66GHz の貧乏 PC では --real:1198.67 utime:1101.19 stime:374.29でした。20 分っ…

Xorgとtexlive

X 環境が使えるどころの話じゃ無かったので今日は CUI (Framebuffer Terminal) での作業になりました。原因が掴めそうも無かったら xorg-1.7.x または STABLE_6 まで巻き戻そうかな・・・。なんとなく気になるのが銅板だか真鍮板一枚だけで放熱してあるチッ…

・・・

Mo

しばらくコンソールで作業してたから疲れた。 しかし、なんで Xorg 固まってしまうのでしょうかね。 uname: Linux arpa-castle 2.6.32.11-1m.mo7.i686 #1 SMP Sun Apr 4 20:56:39 JST 2010 i686 i686 i386 GNU/Linux Xorg.0.log [ 308.587] (EE) intel(0): F…

texlive

ptexenc のパッチを忘れるとかいうおバカさんは置いておいて、ビルドできるようにはなった。 make install でちゃんと ptex とかもインストールされている。 残すところは、パッケージングと texlive-texmf の方だな。これが無いと texlive をインストールし…

続き

いまだにあの ptexlive のスクリプトでビルドできる理由を知りたい。 変なおまじないでも入っているんだな、きっと。 とりあえず ac_include ../make/paths.mk ac_include ../make/common.mk ac_include ../make/programs.mkとなっている部分は引数(?)に指定…

ASCII の mendex も pTeX もビルドできない

Fedora 13 はまだ pTeX 系列は導入されていない。 mendexk (texlive は texlive-20091107-source.tar.xz のもの) texlive をビルドしたあと texk の中に展開した mendexk をこの通りにビルドしたんだが [lugia@arpa-castle mendexk]$ ./configure EUC config…

Linux にある音楽を Windows にコピーすることなく WAN 越しかつセキュアに Windows で聞く

長いタイトルや(笑) 別に聞く側が Windows で無くてもええんけど、わかりやすくするため、Linux → Windows とする。 必要な物 Linux 側 PulseAudio (サーバーが動いている必要はない) PulseAudio 対応プレーヤー (paplay, MPlayer, xine, Audacious, ...) ss…