ルギア君の戯言

雑多な記事。

TeX Live 20100722 + e-pTeX 20100315 奮闘記 その 7

いずれもパッケージの名前で、texlive-texmf は省略する。例えば、 getnonfreefonts とあれば、実際のパッケージ名は texlive-texmf-getnonfreefonts である。

Obsolete (仮)

おそらくいずれもそれ自身は Obsolete ではない (いずれも TeX Live 開発チームの意向、ライセンスや法律・特許などの問題によるものだと思われる)
必要なら 2009 の RPM を取っておき、2010 にアップデートした後にインストールするか rpm2cpio して ~/texmf 以下に配置すると良いでしょう。

getnonfreefonts (2009 の時にこれでインストールしたフォントは ~/texmf 以下にありますので引き続き利用できます)
latex-eCards
latex-formula
latex-key3
latex-ltablex
latex-rangen
latex-sagetex
latex-sfmathtaupin (これは 2009 においても空っぽです)
latex-unroman
makeindexstyle-mkind-english
makeindexstyle-mkind-german
plain-typespec
plain-vertex

Merge

これらは Provides により旧名でもインストールできます。

latex-cwpuzzle → latex-crossword
latex-translator → latex-beamer

ファイルの在りかのみ変更

生成プログラムの仕様上これ以外にも変更されたパッケージは多数あると思われます。

generic-arrayjob (arrayjob → arrayjobx)
patgen (patgen → patgen2-tutorial)
plain-jsmisc (jsmisc → js-misc)
plain-plgraph (plgraph → graphics-pln)
platex-jis (fonts/{vf,tfm}/jis → fonts/{vf,tfm}/ptex/jis)