ルギア君の戯言

雑多な記事。

Linuxでのブラクラ対策というか出逢った場合の処理方法

リーズしたときもつかえるぜ。


htp://goggle.com/
に関連した話。(間違っていかないように htp にしてある)
Firefox で行ってみるとブラクラはしていないみたいだが、クライアント判定して、IEの場合だけコード送ってるのか?


FirefoxKonquerorブラクラ対策はされているので、あまり問題にはならないと思うが・・・
ちなみに、w3m はそもそも JavaScript を実行しないので、ブラクラなんて知りませんw


以下はKDEの場合。ただし、一部をのぞけば GNOME でもオーケー。

試行1

[Alt]+[F4]を押してみる。
それで閉じられれば、まったく問題なし。

試行2

[Ctrl]+[ESC]を押してみる。
うまくいけば、firefox なり konqueror なりを kill する。

試行3

[Alt]+[F5]を押してみる。
これは、「閉じる」ではなく kill するところが [Alt]+[F4] と違う。
なので、未保存のデータは確認されずに閉じられる。

試行4

[Ctrl]+[Alt]+[F1]〜[F6]のどれか(どれでもよい
(※ Knoppix では [Ctrl]+[Alt]+[F10])
コンソール画面になる。
ならなければ、試用6へ。

$ ps -e  (Konqueror や firefox の PID を確認する)
$ kill -s SIGKILL (確認したPID)

[Ctrl]+[Alt]+[F7]で戻ってうまくいっていれば、
[Ctrl]+[Alt]+[F1]〜[F6] (最初とおなじ番号)にして

$ logout

する。
うまくいかなければ試用5。

試行5

先ほどと同じように
[Ctrl]+[Alt]+[F1]〜[F6]でコンソール画面にしたあと、

$ reboot (再起動)

または

$ halt (電源オフ)

する。

このコマンドは自動的に全てのプログラムを kill してくれ、さらにファイルシステムのアンマウントもしてくれる、強制終了には便利なコマンドだ。

試行6

コンソール画面にならなくても、あきらめてはいけない。
ただし、2台以上(UNIX-like な*1 )パソコンがあって以下の条件を満たす必要がある。

  • telnetd、rlogin、ssh のいずれかがインストールされていること。
    • Momonga なら ssh が使えるよ。
    • rlogin も入っているけど、Kerberos なんちゃらかんちゃらで使いにくい。
telnet の場合
$ telnet (フリーズしたPCのIP)


login: (ユーザーネーム)
password: (パスワード)

[...]$ killall firefox konqueror
[...]$ logout

もしかしたら、kill にはルート権限が必要かも知れない。


その場合は sudo してくれればよい。

rlogin、ssh の場合
$ rlogin -l (ユーザーネーム) (フリーズしたPCのIP)
$ ssh (ユーザーネーム)@(フリーズしたPCのIP)
(ssh の場合 公開鍵関係のメッセージが出ることがある。
その場合は 'yes' ((セキュリティに厳重なので 'y' だけでは通してくれないw))と打つ。)

(ユーザーネーム)@(フリーズしたPCのIP)'s password: (パスワードを入力)

[...]$ killall firefox konqueror
[...]$ logout

ssh の場合はあらかじめ操作する側に公開鍵を渡しておかないといけないので、ちょっと大変と言えば大変。

試行(?)7

それでも駄目なら電源を無理矢理切るしかない。

*1:一応探すと Windows 用のクライアントソフトも存在する