ルギア君の戯言

雑多な記事。

HDD故障

2日ほど前に、自分のPCを自分で壊してWindowsが起動しなくなってしまいました。

原因 : KNOPPIX で システムドライブ を ntfsresize して、その際に MBR が書き換えられた
結果 : Windows が 起動しなくなったので、再インストールした

再インストールする前に、KNOPPIX をつかって、友達の HDD にデータを入れさせてもらったので、データについては無事ですが。

MBR とは何かをご説明しましょう。

MBR はハードディスクの特定の場所にあって、OS を読み込むプログラムを記録してある(多くの場合)。
BIOS (電源を入れたときに会社名を出しているようなプログラム)がその場所を調べることによって、OSを起動するんだ。
このMBRが壊れた場合は、OSは起動しなくなるものの、OS本体やデータは無事なので、MBR だけ正しく書き直せば復帰するが、重要なデータをバックアップできるなら、以下のような方法でもよい。


僕が実際にやった方法を紹介する。(NT,XP,Vistaではこの方法しかできない)
この方法は、あらかじめ KNOPPIX などの CDブート可能な OS を持っていて、その使い方を知らなければならない。

KNOPPIX などを起動して、HDD から別の HDD にデータを救い出す。
Windowsを再インストールする。

たとえば、こんな感じ。(KNOPPIXGUI でもこの操作は可能)
/dev/sda1 のマウントポイントは /media/sda1 (修復するHDD)
/dev/sda3 のマウントポイントは /media/sda3 (リムーバルのHDD)

# mount /dev/sda1
# mount /dev/sda3
# cp /media/sda1/* /media/sda3/backup/*

リムーバルが正しくマウントできるのに 1 時間かかり、
ファイルコピーが 3 時間かかったrz

そしたら、リカバリディスク(OSのインストールディスク) を入れて、OSをインストールする。


方法2 (Windows 95,98,Me でのみ可能)
あらかじめ、このページにしたがって、起動ディスクを作成しておきます。
また、ここから、「MBRead/Write」をダウンロードし、HDDに保存しておき、起動時に「F8」を押して「MS-DOSモード」にした上で、MBRead/Writeを実行し、HDD上で問題ありませんので、保存しておきます。

MBR がもし壊れたら、上の起動ディスクを使って、Windows を MS-DOSモードで起動します。
その後、HDDを調べて、MBRead/Writeを実行して MBR に書き込めばOKです。

この操作は理論上の操作であるため、正しくできる保障ありません。
また、これを行ったことによる事故が生じても、僕は何も責任を負えませんのでご了承願います。

MBR が何をしているのか詳しくはわからないので、こういうのが使えるのかどうかはわかりません。[[]]