ルギア君の戯言

雑多な記事。

texlive with ptexlive...?

texlive の ISO の中身覗いてみたけど texmf は結局 texlive-2009XXXX-source.tar.xz に入っている分以外にはほとんどなかった。


そして ptexlive でこの ISO をマウントした場所を指示する変数 ISO_DIR が使われている箇所は

[lugia@arpa-castle ptexlive-20100321]$ grep ISO_DIR *.sh 
1check-archive.sh:ISO_DIR="$ISO_DIR"
1check-archive.sh:    if test "`grep '^texlive' \"$ISO_DIR/release-texlive.txt\"`" \
7font-search.sh:tarx $ISO_DIR/source/ghostscript-8.64.tar.xz $PTEXLIVE_TMP
common.sh:ISO_DIR=/media/TeXLive2009
common.sh:# TEXLIVE_DIR=$ISO_DIR
common.sh:echo ${SRC_TAR:=$ISO_DIR/source/texlive-20091011-source.tar.xz} > /dev/null

だけでした。そこで!!

  • %prep
    1. texlive に ptexlive のパッチを当てたソース A と当てないソース B を用意する。
  • %build
    1. 1回目: texlive のソース A をビルドして BUILD 配下のどこかにインストール。
    2. 2回目: texlive のソース B をビルドして BUILD 配下の A と別のどこかにインストール。
    • まずは texlive をビルドする。
    • 次に ptexlive をビルドする。(シェルスクリプトを読み解いて本当に「ビルドだけ」する。)
  • %install
    1. A のインストールされたファイル群を %buildroot にコピーする。適宜 install コマンドを使う
    2. B のインストールされたファイル群を %buildroot にコピーする。適宜 install コマンドを使う
      • 被る物はどうするか追々考えることにする。基本的には他のパッケージのビルドの関係があるので B のファイル名を優先する
    • ptexlive をインストールする。
    • texlive をインストールする。(共通する物は texlive の方を優先させる)

でやってみようかな。


でも Fedora や Momonga の別の人の方が仕事早そう。