ルギア君の戯言

雑多な記事。

Momonga Linux の docker / singularity イメージ

Mo

を作ってみました。非公式です。 Momonga Linux 7 yum とその依存ライブラリが入っています。安定版ですが、セキュリティ等の更新は行っていないので本番運用には向いていません。主にテスト用として使用してください。サイズは、展開して 600MB ほどです。…

GNU screen を使って MPI プログラムをデバッグする

(追記)この方法は環境変数がリセットされちゃうのでもうちょっと工夫が必要 $ mpirun -np 2 screen -X screen gdb /bin/cat screen のセッション内からもセッション外からも実行できるけど -X screen で「新しいウィンドウを作れ」というコマンドを実行す…

XeTeX/LuaTeX + fontspec のフォントの指定について

TeX

どの OS でどこのフォントが見つけられるのか、っていうのが、知りたいと言っていた方を見かけたので、調べてみました。 間違っていたら申し訳ない。 凡例 指定方法 ○ … フォント名で指定できる。 \font\x="IPAMincho:mapping=tex-text" at 10pt \setmainfon…

Linux のファイルシステム (の一部) を Mac でマウントする良い方法を考える

仮想環境上の Linux のファイルシステム上にあるファイルを Mac に入れた emacs から編集したかった。ただ、それだけ。 VirtualBox の共有フォルダ (一応補足) 仕組みは NFS が使われているようだ。 Mac (ホストOS) のファイルシステムにあるファイルを Linu…

Mac 上の TeXLive の luaotfload で「クレー」などのフォントを使えるようにする

TeX

例えば、「ヒラギノ」とか、「源ノ角ゴシック」のように自分でインストールしたフォントは、Font Book の「フォント情報」のところに場所としてファイルのパスが書かれているんだけど、「クレー」とか「筑紫丸ゴシック」とか「凸版文久明朝」とか、最近追加…

M-DT2DR

Maltron のキーボード使っていたら、会社の人に、「出先で同じようにエルゴノミクスなキーボードを使っているという人がいて、その人がトラックボールを使っているから、君も使ったらどうだ?」と言われたが、なれるのに苦労しそうだけど、買うことにした。…

Maltron

というわけで (?) 買ってみた。 LED がなんかすごい感じで光っているけど、カメラが壊れているだけです (ぇ 注文して1ヶ月、ようやく先週来た・・・。と言っても、もともと1ヶ月以上かかるよって書いてあるのでむしろ早かった方なのかもしれないけど。 キー…

XDMF

後で整理する。 b.xmf (XDMF というより単なるテキスト) 1 2 3 メイン <Xdmf xmlns:xi="http://www.w3.org/2003/XInclude" Version="2.2"> <Information Name="SampleLocation" Value="4"/> <Domain> <Grid Name="Structured Grid" GridType="Uniform"> </grid></domain></information></xdmf>

su -c と sudo の細かい違い

あけましておめでとうございます。 気がついたのでメモ。 ただ、どういう役に立つかは知らん。 注1: Linux です。OS X や他の UNIX は挙動が異なる場合あり。っていうかそもそも OS X の su は -c オプションを受け付けないし。 注2: bash や zsh など POSIX…

NFSv4+Kerberos の設定にてこずった話

設定方法については、http://moimoitei.blogspot.jp/2007/11/nfsv4-kerberos.html あたりを参考にすればよろしいかと。詳細はそのうち書く…と思う。 サーバーは Ubuntu クライアントは Mac teostra:~ lugia% uname -a [20:16] Darwin teostra.local 15.0.0 D…

NFS に httpd をインストール

Mo

Momonga Linux のビルド用の環境として、NFS に chroot 環境 を用意したんだけど、NFS が setcap に対応してない (setcap が linux だけの機能と考えれば、当たり前か・・・。) ということで、インストールに失敗します。NFS にインストール、というのは、(…

無題

PC使えるようになったことだし、環境整備もだいたい済んだから、TeX Live のパッケージ作業をやらねばな・・・。 おまけ (その1) (原寸大) 仮想環境 (VirtualBox) に (Momonga) Linux を用意し、そこに Rosegarden と Jack をインストールして、ホストの Jac…

Mac Pro

Twitter/Facebook のフォロワーさん達はきっと昨日の更新のお知らせで気づいたとは思うが、結局、 それなりにお金をかけて信頼性・耐久性の高いものを買おうと思ったので、UNIX (Linux) が動かせる保証が欲しかった (ついでに Windows はいらない) Mac 以外…

あれこれ

このタグもどうにかしたほうがいいな…。 まあいいや。 新しいPCを買いたい。 コア数を多めにほしい (パッケージのビルドとか、Blenderのレンダリングとか) 相互依存などの関係で同時に走れるジョブ数には限界があるため、厳密にはコア数が多いことがどれだけ…

部分移転のお知らせ

ゲーム関係は こっち に移転します。 古い記事は残しておきます。

無題

PC (スリムタワー) の電源が死んでしまった。 しばらくは何も作業できそうにない… というのも PC 屋いって電源を買ったところでこの PC 自体が古いから新しいのがほしいなあとか思いつつ目ぼしいのがないああ、Parallella はまだ来てないっていうか買い直す…

TeX Live 2014 - その2

make check したら引っかかったのでメモ。 1 回目テストした際に、メモリ不足だったので、あげたら、確かに規定値 (3000) より使っているらしい。 ところどころで出るメッセージを見ると全体的に多く使っている模様。処理自体は問題ないらしい。 でもこれっ…

ARM のクロスコンパイラをビルドする

Parallella (16-core) が面倒な方法を使わなくても日本でも買えるようになってたので頼んでみたのだが、発送が 9 月になるってどういうこと? 来なかったりして。まあいいや。 別に本当はこんなことはしなくても良いのです (Adapteva で配布している Ubuntu …

Final Fantasy Tactics をいじって遊ぶ

はじめに (重要) この記事ではデータの改造やチートを扱っています。この記事の真似をして無関係のデータが破壊されたなど何らかの損害を被ったとしても私は責任を負えません。 パソコンを別の作業に使用している間の暇つぶし等でプレイするため、PSP に CFW…

TeX Live 2014 - その 1

Mo

時間があるときに少しずつ TeX Live のパッケージし直し作業をしていて、とりあえず 2013 で調整していたが、昨日見たら 5/25 に 2014 がリリースされていたので、2014 へ移行することにした。TeX wiki を見るといくつか不具合が上がっていたりしているみた…

Qt5

Windows で Qt5 と戯れていたけどいつの間にか Momonga にもいたのか。 というわけで早速使ってみた。 (うちは LANG=ja_JP.utf-8 で英語キーボードという状態) どのアプリを起動しても Error: Couldn't find file "symbols/en" in include paths Error: 1 in…

Linuxに

もどってきた。 それにしてもかなり重くなったなぁ。 えーと、うちの子は NVIDIA の GeForce 7100 なので、NVIDIA のプロプライエタリなドライバを使う場合、304.xx 以下じゃないといけないわけです。 結構長い間 304.88 のままだったから、kernel 3.12.x に…

はてなブログおみくじ2014

はてなブログおみくじ2014

LLVM on OpenIndiana

ことの始まりは、Qt のビルドから。 一応、gcc-4.8.2 ではビルドできたし、qtconfig などはちゃんと動いている。OpenGL でプログラムを作成する用事があった (実際には Qt ではなく Windows Forms なのだが…) ので、その Qt で練習していた分には問題なかっ…

LLVM

LLVM (clang) がなんかホットみたいだから、 OpenIndiana で clang をビルドしてやろうと思って、ビルドしてて何か不思議なエラーが大量にでるなと思ったら、変な定数が define されてた。*1 #include <cstdlib> int main(void) { return ES; }$ g++ -o a a.cpp -Wl,-</cstdlib>…

Trying to build KDE on OpenIndiana - Part 2

やっぱり C++ の準拠レベルにやはり問題があるので gcc を先にビルドしないと無理ぽ

Trying to build KDE on OpenIndiana - Part 1

I just want to use KDE! I searched, but I couldn't get information about this. This is my memo to remeber what I did. So some details may be omitted. I'm not good at English. Environment HARDWARE Intel Core 2 Duo 2.53 GHz (I'm not sure how…

コバルオンの話

先回りをして行動するのだ! 働かざる者 食うべからず! 立ち止まってはならない! あいさつに はじまって あいさつに おわる! 同じ まちがいを くりかえさない! さらに高みをめざすのだ! かんたんに あきらめてはいけない! かんしゃの心を 大切に! ときには 休…

ポケダンのスクラッチくじ

ものの本性を見たくなるのは常にあることである(謎)。 真相は「たいようのいし」が欲しい (景品の中にあるのかも「僕は」知らないが…たしか「つきのいし」は見かけた)。 LV100 になるまえに絶対チュリネを進化させるぞ! と思っていたのだが、LV100 になるほ…

Ruby バグ?

CentOS 6.3。CentOS 5.4、CentOS 5.6 でも発症する。再現性取れなさそうなぐらい奇怪な現象が発生してます。とりあえずメモ程度。 症状 初期化の時点 (標準入力を読み始める前) で LoadError が発生する。内容は起動するたびに変わる。 $ /usr/bin/ruby19 /u…